第14回天才試写会『デス・プルーフinグラインドハウス』
< 第14回天才試写会 >
8月21日(火) 変態炸裂。『デス・プルーフinグラインドハウス』
(9月1日より全国ロードショー)
天才映画 『迷子の警察音楽隊デス・プルーフinグラインドハウス』 >>
史上最凶のガールズ・ムービー。

『デス・プルーフinグラインドハウス』公式サイトはこちら

スケダチの岸さん、アートディレクターの富岡さん、デザイナーの伊東さん

カメラマンの中村さんと服飾デザイナーの梨田さん

センス・オブ・ワンダーの米田さんと小林さん
天才のひとこと
何気に時代設定が今なのが面白い。携帯やiPodが・・・。何かをマイナスすることで強調されるものを狙う試みは、昨年「モノラル」というコンセプトでコンピレーションを作った僕にはツボすぎました。リズム感も相変わらず最高。
安田寿之/ミュージシャン
コカ・コーラ「Minutes Park」サイトの音楽、東京プリンプロデュース、digikiリミックス、SMAP×SMAP番組中ブリッジ等々。この変態的展開に楽しませて頂きました。美しく気持ち良いB級映画。様々な様式に飽きてる僕には最高でした。
須藤晋次朗/ウィングアップパートナーズ・sukedachi
後半のカーチェイスのシーンだけでも観た価値ありでした。生々しくぞくぞくしましたよ。そして最後は大好きなプシーキャットキルキルだったからスキッとしました。悪い子の映画だけど楽しかった!
林達朗/ヘアメーク
衝撃!!ただその一言につきます。あと、エリザベス・ウィンテッドかわいかったです。
赤津正樹/hair lounge pages by PAA代表
橋田スガ子ドラマの様なセリフの長さとマニアックさも一興。ハードボイルド渡る世間は鬼ばかり。
小林宏明/OBN代表取締役・SENSE OF WONDER主宰
9月23日、山中湖きららにてSense of Wonder開催。s-o-w.jpチェックしてYO。妙な汗かいちゃいました。フェチ満載。異常満載。そんなめちゃくちゃなピースでできたパズルもタランティーノにかかるとひとつの様式美に見えてくるから不思議。音楽だけが正常に聴こえてきました。カッチョイイ。
多賀谷昌徳/CMプランナー・コピーライター
音楽と映像が良かったです。相変わらずタランティーノな感じが面白い。カート・ラッセルもトラボルタに続けるか・・・!?
中村一弘/カメラマン
ドB級!でした。ここまでいくとスガスガしいです。しかし、カート・ラッセル、かっこ良すぎです。サントラ欲しいかも。
根岸正樹/アートディレクター
女の子たちが超クール!!あんなかけ合い、サイコーです。音楽もなーんか懐かしい感じというか、映像とかも平日の昼に12chでやってそーって感じで独特の雰囲気があってカッコイイ。ラストの方ではノリノリで笑顔になりました。ただ、前半の女子たちが死ぬシーン、足のもげ方や顔の削げ方が若干カッコイイと思ってしまった私はヘンタイの卵なんでしょうか。
八田亜矢子/タレント
行くとこと引くとこのサジ加減が絶妙。ある程度の不安とある程度の退屈を楽しくまとめあげているのが良かった。車って意外と頑丈ですよね。
澤田幸/グラフィックデザイナー
BEAMS T より新作Tシャツ発売中。全国UNITED CINEMASのドリンクカップ、ポップコーンカップ等をデザイン。アメリカの車にはブレーキが付いてないとゆー事で。この映画は人を選ぶだろうなあ。
KENSHIN
タランティーノ節全開のかなりのおバカ映画。でも、オシャレで後味爽快です!
開大輔/フォトグラファー
女の子は自由ーでサイコーだ!
竹ノ下三恵/オーラソーマプラクティショナー
連続殺人鬼の男性が受けた罰にウケました。
布山かおる/キュレーター
画面の隅々、セリフの一言一句にまでフェティシズム満載の超絶変態ムービー!この作品を観て目覚めちゃったオンナノコ、ぜひお友達になりましょう!!
鈴木裕史/放送作家
観始めてからしばらくの間はストーリーの内容をつかめず「ん???」という感じだった。が、その最中で「えっ!!なに!?」という展開。その後もとにかく「?」の連続で気が付けば終了。思い返してみても「?」な感じだが、ドキドキさせられた映画だった。また観てみたい。
園田京子/パーソナルスタイリスト
やりたい放題だな~タランティーノ。。グラインドムービーっていうテーマを逆手に取った所業 私はやはりB級が好き。色々なしがらみがない分、作り手のセンスが100%表に出るから。 センスのない人はB級飛ばして、チームなAに行きましょう。。それなりだからね。。 ・・・・これって映画だけの話じゃないな~。 ここのところPVも雑誌もなんだかな~と思ってる人にオススメ!! スタッフロールでかかった"Laisse Tomber Les Filles"のカバーも馬鹿にした感じでよかったです。。 タランティーノもフランスギャルとか聴くのかな??
梨田清史/『BINDU』オーナー兼デザイナー
タランティーノのキャスティングは天才です。 毎回、みんなキュートすぎる!!!それはタランティーノの演出力だろうな!!! パリコレとかの演出すれば超うけると思う。(エンディングのフランスギャル的な曲もヤバイっす。)
福田昌史/プロデューサー
久しぶりにイカした(イカれた?)映画を見ました。 相変わらずタランティーノのバカヤロウ!!ぶりは健在で“LOVE”です!! テンションあがった!!!AHHHHH!!!スッキリ!
田中ひとみ/スタイリスト兼デザイナー
今年春から新ブランド“MONSTER DROPS”をスタート!! 森三中さんのようなポッチャリなサイズの女の子に向けた洋服のブランドです。 ※www.monsterdrops.com ←見て下さい。やばい。これサイコーに面白いデスね!!サイコーです。ガールズトークにニヤニヤし、 最後はゾーイ達と一緒に「イヤッホー!」と言いながら反撃を楽しんじゃいました。 爆笑しながら見てた私はやはり変態でしょうか…。
富岡洋子/アートディレクター
『sunshinedays』という邦画のロゴとwebを丸ごとデザインしました。もの凄いクレージーな話を大真面目に作っていて、コミック原作モノのハリウッド映画に ケンカを売ってる(!?)こういう作品を嫌い、という人もいると思いますが、自由表現に 倫理道徳不要!という作者の叫びみたいなモノが聞こえます…
檜山巽/アーティスト・Gデザイナー
秋に上海で個展開催!します。ストーリーや演技が、映画の1つのパーツでしかない、ということを 逆説的に知らせてくれる作品です。また1つ、勉強になりました。 それにしてもカーアクションのスタッフに拍手!
久保浩章/映像制作会社フラッグ代表取締役
BIGLOBEで我らが中井圭氏出演の映画情報番組「シネマスクランブルTV」作ってます。ぜひご覧下さい。始めグダグダしてどうなることかと思ったら、突然ホラーと化し、 またどうなることかと思ったら最後はアホらしくも笑えるエンターテーメントで エンディングを迎えたのでよかったです。
弟子丸宏/dentsuアートディレクター
この10月からnepia100色プレゼントキャンペーンやります。とっても面白かっこよかったです。PLANET TERRORも観てみたいと思います。 音楽もかっこよかった。タランティーノってやっぱりイイですね。 今日観れてよかったです!
山本貴絵/アートディレクター
おしゃべり多いねー!いつも期待を裏切ってくれて最高に刺激的! タイクツなつまみには調度いいな。
あべたみお/クリエイティブデザイナー
8月末からブログはじめます。かわいい女の子がお喋りしてるのが好きで、何かしてるのを見るのが好きな、 全ての人にスイセンしたいです。そしたら、あとは何でもいいでしょー。何でもいいんだ。 つまり、サイコー。
月田茂/CMディレクター
一番、最近は友近さんとうどんのCM撮りました。さっきまで編集してました。終わりかたがなんとも気持ちが良い!!いろんなストレスが最後になくなった。 なんと現実ばなれしたおバカな映画なんでしょう!女の子たちみんなかわいかったです。
繁田みちほ/スタイリスト
カーチェイスがすごかった。カーチェイスのときはびっくりして 体がびくっとしてしまい、ちょっと恥ずかしかった。
カナモリ ヒサシ ダルビッシュ/デザイナー
D&DEPARTMENTのカリモクのあれがそれやりました。 あとK-DASHとかジェフ千葉のグッズデザインをやったりやらなかったり。小さなトラップに全部ひっかかって、ことごとく裏切られました。 やっぱり悪びれることなく血を出しちゃうんですね。スペシャルサンクスの サム・ペキンパーはもっと大きくてもよかったんじゃないかい。 いやおもしろかったですよ。
於保浩介/WOWクリエイティブディレクター
9月20日からのTent Londonというデザインイベントに参加します。 もしロンドンにくることがあれば…あのわざとらしいeffectがイヤらしい。キモイキモイと思いながらも ラストで彼の才能を認めてしまった自分が怖い。
高畠佳美/ビデオジャーナリスト
タランティーノの作品はほとんど見ていますが、久しぶりに面白いと思いました。 B級なテイストとむちゃなストーリーが良いですね。ダイアローグもふくめて とってもタランティーノ的な映画でした。終わり方がすきです。
高山輝之/NYで映像制作会社「TK Digital」を経営
前回のトランスフォーマーのVFXも担当したDigital Domainとの仕事が決まりました。 出来上がりがとても楽しみ。悲劇と喜劇のコラボレーション。終わり方には、最近のムービーにない衝撃をうけました。 これはとても魅力的です。ぜひ、タランティーノのおすすめスタイル「2本立て」で見たいものです。
米田憲史/VISION NETWORK 共存マネージャー
来春同社のレストラン“Las Chicas”がリニューアルオープンします。最高のものをつくってますので、乞うご期待ください。 おすすめイベント 8/25「ビキニショック」9/23「センスオブワンダー」も。 よろしくお願いします。Thanks.かわいいお姉ちゃんと車好きにはたまりませんね! たまにはこんな映画もいいですネ。おもしろかったデス!!
今井真知子/フォトグラファー
ものすごくケンカが痛い感じだった…カーレースのスピードには爽快でした。 が…少しスッキリ気分もあったかも?
伊東小織/デザイナー
タランティーノの良さが前面に出てて、最高にイカしてました! 画のトーンも音楽も好みですね。女性の軽快トークあり、ちょっとスプラッターな場面で ドキッ感もあり、アドレナリン全快のカーチェイスありと、B級映画でここまで最初から 最後まで愉しめたのは初めてじゃないかと思いました。次回も期待してます。
石井邦英/プロダクションマネージャー
後味いいのか悪いのか分かりません。 胸はスカッと、でも胃はムカムカする様な。ゾーイ最高でした。
吉次史成/フォトグラファー
マニアだね。好きな物をとりあえずブチ込んで電子レンジでチーンって感じ。
岸秋津/sukedachi/beppo
9月のS.O.Wのお手伝いしてます。てぬぐいの制作もやってます。これ以上無茶苦茶なものを、あまり知らない。 じいちゃんが見たら死んでたな。ソックリです。
安谷ジゲン/スーパーコピーライター
メチャクチャや。交通安全。
北村崇/カメラマン
中国人と仕事します。変態に興味がなくても、変態に興味がわいてくる映画…かな。 色々想像してしまうので、とにかくドキドキする。 スロー、安心の真反対はこわい、とにかく。
出雲充/ユーグレナ社長
☆最初は素直コワかったです。☆かなり意表をつかれました。☆音楽かなりいいです。 ☆1CUTでの撮影がかなり長くてビックリです。☆スカートがオシャレでした。 ☆最初とのギャップがありすぎておもしろかった。☆試乗する時の話し合いの時の字幕が ちょっと違和感かんじました。(間違いあったよーナ…)
中村みなこ/8月27日(月)フジテレビ24:45~「環境野郎Dチーム」出演します♪
08/27 18:27 | [ 天才試写会 ] |


